お知らせ
G7広島サミット開催に伴う交通総量抑制対策への協力について
令和5年5月19日~令和5年5月21日にかけて「G7広島サミット」が開催されるにあたり、広島県内では令和5年5月18日~令和5年5月22日にかけて大規模な交通規制が行われます。 交通規制の概要につきまして下記の通り通知さ […]
第11回 通常総会提出議案書
令和5年5月30日(火)に開催いたします「第11回通常総会」の議案を公開いたします。 総会の当日までに内容をご確認いただきますようお願いいたします。 ※ PDFファイル(約45MB) 議案内容は下記の通りとなっております […]
貨物自動車における荷役作業時の墜落・転落防止対策の充実に係る労働安全衛生規則の一部を改正する省令及び安全衛生特別教育規程の一部を改正する件の施行について
今般、労働安全衛生規則の一部を改正する省令及び安全衛生特別教育規程の一部を改正する件が公布されたことに伴い、厚生労働省労働基準局長より通達が発出されました。 本改正では、 等、所要の改正が行われます(令和5年10月1日 […]
運輸総合研究所におけるセミナーのご案内について(運輸総合研究所)
運輸総合研究所では、交通運輸・観光に関するセミナー等を会場及びオンラインで開催しています。 セミナー等詳細につきましては、下記URLからご確認ください。 ■第89回運輸政策セミナー 物流効率化のためのトラック自動運転の普 […]
円滑な価格転嫁の実現に向けた関係事業者団体向け要請について(公正取引委員会)
公正取引委員会では、令和5年3月1日、新たに「令和5年中小事業者等取引公正化アクションプラン」を策定し、適正な価格転嫁の実現に向けて、取引の公正化の更なる推進を図っていくこととされました。 詳細につきまして、下記URLよ […]
オンラインセミナー『「コロナ後」に挑む観光の変革』の開催について(運輸総合研究所)
運輸総合研究所においては、交通運輸・観光に関するセミナー等を会場及びオンラインで開催しています。 下記イベントの開催をご案内いたしますのでぜひご参加ください。 JTTRI-AIRO開設記念シンポジウム 「コロナ後」に挑む […]
物流業務のデジタル化促進調査事業に関するアンケート調査(国土交通省)
国土交通省では、総合物流施策大綱(2021~2025年度)において、物流業の労働生産性について2025年度までに2018年度比で2割程度向上させるとの指標を掲げているところ、今般、その施策のひとつである「デジタル化」の推 […]
令和4年度 島根県貨物自動車運送事業者燃料費高騰緊急支援事業
島根県は、燃油価格高騰により経営に影響を受けている県内の貨物自動車運送事業者に支援金を支給し、貨物運送体制の維持・確保を図るため、上記事業を行います。 事業の詳細については下記をダウンロードのうえご確認ください。 ・案内 […]
島根県の支援事業「島根県貨物自動車運送事業者燃料費高騰緊急支援事業」説明会を開催します
令和4年度「島根県貨物自動車運送事業者燃料費高騰緊急支援事業」説明会(申請受付)の開催について